日本の医療の未来を考える会

【 開催案内 】第86回 医師の働き方改革で病院経営がどう変わるのか?

先生 各位

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

今回は、医療政策・医療制度の専門家で、国際医療福祉大学大 学院の高橋泰教授を講師に迎え、医師の働き方改革がもたらす 現場の変化と経営への影響ついてご講演いただきます。 医師の働き方改革が導入され、医療提供体制や医師・職員の意 識、医療の質や持続可能性にどのような影響を及ぼすのか。 また、医療機関が対応すべき課題や経営戦略についても具体的 にお話しいただきます。ぜひご参加ください。

日本の医療の未来を考える会
主催代表 尾尻佳津典(集中出版株式会社)
最高顧問 原田義昭(元環境大臣・弁護士)
最高顧問 三ツ林裕巳(元内閣府副大臣・医師)

共催:University Of Cambridge Japan Consulting Supervisor


日 時:3 月 26 日(水)
    受 付 16:00〜16:30(コーヒーをご提供いたします)
    講 演 16:30〜18:00     
    懇親会 18:00〜18:30(立食形式、講演者もご参加)

テーマ:医師の働き方改革は病院経営をどう変えるのか?

講 師:高橋 泰 先生
    国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 医療経営管理分野 教授

高橋 泰(たかはし やすし)プロフィール
1986年、金沢大学医学部卒業。 東京大学病院内科・麻酔科で研 修。東京大学大学院医学博士課 程修了。92年スタンフォード大学、 94年ハーバード大学公衆衛生校 に留学。97年4月より、国際医療 福祉大学・医療福祉学部医療経 営管理学科教授。社会保障国民 会議や日本創生会議などにおい て高齢者の急増、若年人口の減 少に対応した医療・介護提供体 制の整備の必要性を提言、地域 医療構想などの先鞭をつける。


会 場:衆議院第一議員会館1F「国際会議室」
    (〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目2−1)     
※16:00~16:30、衆議院第一議員会館正面玄関にて、スタッフが通行証を配布致します。
  ご持参頂くもの:初参加、及び所属・役職が変更された場合、お名刺2枚をご提出頂きます。

勉強会参加申込フォーム

【2025年度勉強会開催予定】
◆通常 第4水曜日16:30~18:00 諸事情により変更あり (※8月、12月は休会)
  第87 回:4月23 日(水)/ 第88 回:5 月28 日(水)
  第89 回:6 月25 日(水)/ 第90 回:7 月23 日(水)